
今年を振り返って
今年も残るところあとわずかになりました。 僕も今日で仕事納めとする予定です。 いやー今年はHPをリニューアルしようとしてできません...
今年も残るところあとわずかになりました。 僕も今日で仕事納めとする予定です。 いやー今年はHPをリニューアルしようとしてできません...
住宅の顔とは、正面から見える建物の部分です。(ファサードといいます。) 僕が、デザインするときは、この部分は非常に気を使います。 ...
12月になると、建物の引渡しも多くなります。 やっぱり年内にお引越ししてお正月はゆっくり新居で・・という方が多いからです。(思わず...
ここ最近省エネ法などできたおかげでledダウンライトや蛍光灯ダウンライト(EFD)もいっきに値段が落ちてきました。 ledダ...
またまた久しぶりに描きます。 最近僕のやっているお客さんは、こだわりがあるお客さんが多く、とてもやりがいがあります。 なぜかってい...
先日、太陽光の講習にいってきました。 最近、国からの補助金やエコの関係もあり、興味がありました。 結論からいうと、以前に比べかなり...
僕の知っている建築関係の会社が何社か倒産してしまいました。 ずさんな会社ならともかく、とてもいい会社なのにとても残念です。 建築だ...
よくクライアントから在来工法かツーバイフォー工法どちらがいいの?とよく聞かれます。 僕は在来もツーバイも両方設計しますが、これはけ...
なんと、半年もブログを更新していませんでした。 ちゃんと生きていますのでよろしくメカドック。(プラモデルもあるぜ) 今年8月くらい...
今月というか、先月は僕のやっている物件の引渡しが何棟かあり、5月は最終的な補修関係や外構工事を行っている。 建物を引き渡すときは、...