blog

断面建築模型のつくりかた

断面建築模型のつくりかた 基本的には作りかたは外観模型 と同じです まず、図面をスチレンボードに貼り、 それに従いパーツを切り出す...

建築模型の作り方(角部処理方法)

建築模型 角部処理方法 少し前のBlogの建築外観模型のつくり方で 大事なことをお伝えし忘れてしまいましたv( ̄∇ ̄)v たてもの...

工事シート

以前Blogに書いた新しい工事シート がついに現場に張られましたヾ(´ω`=´ω`)ノ カッコイイですよー アップにするとこんな感...

町田市小山新築工事(上棟式)

町田市小山新築工事 上棟式を行いました お施主様と棟梁が四隅にお酒とお米 を撒きます 今まで図面上の話でしたが、 これから実際にど...

町田市小山新築工事(土台敷き)

『えッ、土台敷きの状態で既にカッコイイじゃーん』 ・・・・とは普通、思いませんよね。。。。 でも、 北原先生は違います。この状態で...

工事シート

新しい工事シートのサンプルが届きました 工事シートとは、みなさんもよくみかけると思いますが、 建築中の現場の足場にかかっている大き...

建築とは無関係な話です

こんにちは。 今日は建築とは全く関係のないBlogです。 当設計事務所の所長である 北原先生が 朝、たまに 『おはようございまーす...

町田市小山新築工事(配筋検査)

配筋検査の様子です 配筋の基本的な確認は以下の通り↓ 40dと書かれているdとは鉄筋の直径です。 例えば鉄筋の直径が13だったら4...

次のブログ一覧