
監理日記19
監理日記19 K様邸監理日記 今日はクロスを貼るための最終準備段階の 『パテ』というものの確認と オーダーメイドデザイン家具の電気...
監理日記19 K様邸監理日記 今日はクロスを貼るための最終準備段階の 『パテ』というものの確認と オーダーメイドデザイン家具の電気...
ルーバーを使う計画の次の新築プロジェクト ルーバーとは、こんな感じのもの(出典:ハンディウッド) こんなイメージのものを 住宅で使...
今日は色について書きます 色の視覚効果は絶大です ある色を見て、『固そう』とか『やわらかそう』 とか、『冷たそう』、『熱そう』...
監理日記18 足場がかたずけられ、 足場シートがなくなり、全景が見えてきました すごく迫力がありカッコイイです 内部工事はというと...
猛暑の毎日が続いておりますが、 いかがお過ごしでしょうか 今日は、地鎮祭に行ってきました(*・ω・)ノ 地鎮祭とはその土地の神を鎮...
マンションフルリフォームのプロジェクトがついに始まりました(*・ω・)ノ スケルトン(躯体)は変えず、インフィル(間仕切り)を変更...
ガレージ増築工事のご紹介です こちらはガレージだけのプロジェクト・・・ですが、 普通のガレージではございません 外車2台置きの大空...
こんにちは(・∀・)つ 地縄張りという作業は 解体が終わり、更地に建物の矩形通りにビニールひもを 張っていく作業です これにより、...
完成見学会を下記の日程で開催いたします 9/21(土)から9/29(日) 場所:相模原市内 最寄駅:JR相模原駅、南橋本駅 お施主...
監理日記17 進捗状況報告です まず、待ちに待った階段ができました これでハシゴで3Fまで行かなくて済みます 次は、天井にボードが...